x-sjis
No.10 2008.5 | ||||||||||||||||||
リサーチダイジェスト | ||||||||||||||||||
文献調査による国内外の基礎構造物等の研究の動向調査 | ||||||||||||||||||
東洋大学 工学部 環境建設学科 教授 須長 誠 | ||||||||||||||||||
1.目的 | ||||||||||||||||||
鉄道のガイドウェイである線路構造物の構築・改良において、我が国は性状が違う軟弱地盤が多いことより基礎構造物(杭、フーチング等)、掘削に伴う土留め、補強土擁壁のような抗土圧構造物築等の研究が現在でも盛んに行われている。 鉄道での独自の基礎構造物等の研究はほとんどの場合、鉄道総研報告や査読付き論文の代表的な土木学会論文集等に掲載され、鉄道関係者の目に触れる場合は多いと考えられる。しかし、言語の違う海外の文献等は、言葉の壁もありこれまで研究の動向調査は必要に応じて個別に行われているに過ぎない。基礎構造物等の分野は、地盤の性状によって研究内容が異なり、我が国のように軌道変形が厳しく管理されている場合は、基礎構造等の構築・改良にも厳しい条件が求められることが多い。このため地盤性状の違う海外の基礎構造物等の研究を調査し、我が国の研究と比較して研究の最新の動向調査を行うことは鉄道の基礎構造物等の研究に意義あることと考えられる。 したがって本調査では海外の代表的な論文集について研究の動向を調査し、また国内の基礎構造物等の一流の論文は地盤工学会が発行する「Soil & Foundation」に掲載される場合があるため、これを含めて調査することとした。 |
||||||||||||||||||
2.調査研究の内容 | ||||||||||||||||||
|